Akit Physical Therapy Association

令和7年度第3回研修会案内

 心疾患を有する患者への安全で効果的なリハビリテーションには、心エコーの適切な理解が不可欠です。本研修では、医師を講師に迎え、心エコーの基本的な見方や臨床での活用方法を学びます。評価や介入の質を向上させるための実践的な知識を習得し、循環器疾患を抱える患者への理学療法をより適切に実施するためのポイントを解説します。

日 時:2025年11月15日(土)15時00分〜17時00分
会 場:秋田大学医学部保健学科およびオンライン会議システム
テーマ:医師から学ぶ心エコーのみかた
講 師:榊原記念病院 医長 新保麻衣 氏
対 象:秋田県理学療法士会会員,県内関連職種
参加費:秋田県理学療法士会員1,500円,非会員3,000円,学生 無料
カリキュラムコード:区分5「58 機能障害」
申込方法:日本理学療法士協会マイページよりお申し込みください(セミナー番号:143252)
※非会員の方は下記問い合わせ先までご連絡ください.

1)ZOOMはスマートフォン、タブレット、コンピュータなどのデバイスで視聴可能です。
2)複数名で申込みはできません。ZOOMは1人1台でご参加下さい。
3)録画、録音、写真撮影(スクリーンショット含む)は禁止です。
4)当日はテレビ会議システムの氏名入力欄に「氏名,会員番号,所属」の順番で記載した方のみ参加を認めます。(セミナー中は必ず自分の顔が見える設定にして下さい。)
5)携帯電話キャリアのメールアドレスでのお申込みの場合、PCメール受信設定にご注意下さい。

問合わせ:秋田大学医学部附属病院 リハビリテーション部 高橋 裕介
     E-mail:chuokensyu.akita@gmail.com

ページのトップへ戻る