令和7年度第3回運動器グループセミナー案内
このたび専門領域研究班運動器グループでは,「触診で読み解く、足関節障害〜構造から機能へ、そして臨床へ〜」と題して,県内でご活躍されている理学療法士の先生方をお迎えし,下記のとおりセミナーを開催する運びとなりました.本セミナーでは,経験年数3年目以下を対象に,足関節の触診技術の習得を目的に開催いたします.第3回となる今回は,今年度の総まとめとして足関節の障害を受傷機転から考え,軟部組織の評価治療を実技にて行います.触診技術を高めるだけではなく,触診から得られる情報をもとに,より効果的な治療方針を立てる力を養います.実技中心のセミナーで,臨床に活かせる内容となっております.是非ご参加ください.
日 時 :令和7年12月6日(土)14:30~17:00
会 場 :秋田リハビリテーション学院
テーマ :触診で読み解く、足関節障害〜構造から機能へ、そして臨床へ〜
講 師 :渡邉 基起 氏(秋田大学医学部附属病院)
対 象 :秋田県理学療法士会会員(定員30名)
参加費 :無料
カリキュラムコード :区分7「88 運動器疾患の理学療法」
申込み :日本理学療法士協会マイページよりお申し込みください (セミナー番号:151425)
申込締切 :令和7年12月1日(月)
※登録理学療法士は履修点数2.5点付与されます.
※申し込み期限が過ぎた場合履修点数をつけることができません.
【お問合わせ先】
専門領域研究班運動器グループ 今野竣介
Email:akitamptg@gmail.com


