令和7年度第1回スポーツ・パラスポーツグループセミナー案内
このたびスポーツ・パラスポーツグループでは、「正しい靴の履き方・選び方〜障害予防に向けたストレッチング・トレーニング〜」と題して、つつみ整形外科の勝間伸夫先生をお招きし、下記のとおり対面セミナーを開催する運びとなりました。スポーツを行う上で足と靴のフィッティングはパフォーマンスの向上だけでなく、障害予防の観点からも重要な要素となります。靴の構造や機能を理解することで、スポーツ障害に新たな視点からアプローチできるかもしれません。
本セミナーは、靴の履き方や選び方を指導する上で着目するポイントや、ストレッチ指導や運動療法への応用について実技形式で講義を行います。臨床現場、スポーツ現場で活動される方や、スポーツ障害に興味がある若手理学療法士にとって非常に参考となる内容ですので、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
日 時:令和7年6月8日(日) 9時30分〜11時30分
会 場:秋田大学医学部保健学科棟 3F 理学療法評価実習室
テーマ:正しい靴の履き方・選び方〜障害予防に向けたストレッチング・トレーニング〜
講 師:勝間 伸夫 氏(つつみ整形外科リハビリテーション科)
対 象:秋田県理学療法士会会員 ほか (定員20名)
参加費:秋田県理学療法士会会員:無料,非会員:2,000円
申込方法:日本理学療法士協会マイページ(セミナー番号:142247)
※非会員の方は下記のお問い合わせ先までご連絡ください
申込期限:令和7年5月31(土)
カリキュラムコード:90 スポーツ分野における理学療法
※登録理学療法士は履修点数2点が付与されます
【お問い合わせ先】
専門領域研究班 スポーツ・パラスポーツグループ 村山大河